来月の8日に迫った加藤軍団 vs CR軍団のオフライン対戦イベント【VERSUS】。各々が練習に励む中、たいじのロケットリーグにおける成長速度が異次元だと話題になっています。
ロケットリーグ未経験から空を舞う
ロケットリーグは他のゲームに比べて圧倒的に操作技術が必要とされるゲームです。そのため、空中を飛べるようになる前に壁でのボールタッチや地上でのパワーショットなど基礎的な技術を習得する必要があります。しかし、たいじの場合ほかのゲームで培った総合的なプレイ技術の高さも相まってプレイ2日目にはなんと空を飛ぶ技「エアリアル」を習得していました。一緒にプレイしていた加藤純一やあっさりしょっこはまだ地上でのプレーが目立っていたのでこれには「音がちげえよ、キュインキュインって!」と驚かれていました。
さらにその後も急成長を続けていき、寝不足によって体調が悪くなるなどのトラブルに見舞われるも歩みを止めることはなくプレイ8日目にはプラチナランク帯に到達するなど他の追随を許さない速度で成長を続けています。
※ロケットリーグのランクは下からブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンド・チャンピオン・グランドチャンピオン・超音速レジェンドとなっています。
プロ選手「ReaLize」からのコーチング
その後、さらなる成長を求めて現役のロケットリーグプロ選手「ReaLize」からコーチングを受けることになったたいじ。プロ選手からしても「改善する場所を見つけるのが難しかった…」と言わしめるほど実力は本物らしく。試合中もReaLizeのシュートをアクロバティックなエアリアルでセーブするたいじに対して思わず「まじか!?」と口に出てしまう場面も。ReaLizeにプレイ時間はどれくらいかと質問した際には、16000時間と答えておりプロレベルになるには圧倒的な練習量が必要であることが分かります。(1年がおよそ8760時間)
コーチング後半には実際のプレイ動画を見ながら解説しており、強い球の打ち方などを解説された際にもコーチに質問するなど余裕がある様子でした。
開催まで一カ月を切ったVERSUS。今後も彼の急成長に注目です!
コメント